求人情報の詳細
沖縄県その他正社員
資格
普通運転免許(車通勤できる方)、ワード・エクセルの基本操作ができる方
仕事内容
青い海・青い空 豊かな自然 昔ながらの風景が今も残る、沖縄南部地域で
働きませんか?沖縄の自然を活かした、沖縄でしかできないお仕事です。
入社時は、いろいろな体験の指導方法を覚えて頂きます。
その後は、それらのスキルを使って「観光まちづくり」にスキルアップしていきます。
「体験観光」や「まちづくり」にご興味のある方、体験活動の指導の経験のある方歓迎。
まちづくりは、地域住民をインストラクターに育てて連携して修学旅行などの対応をします。
業務としては、沖縄に来る修学旅行生の民泊・平和学習の受入れ管理、イベントや旅行業などの
観光企画の立案・運営、体験観光でまちづくり、人材育成など多様な業務があり、
あなたを活かせる分野がきっと見つかります。
修学旅行生の受入れについては1/10(約4万5千人)は当団体で実施しています。
教育民泊も、当団体でコーディネート、開発、勉強会等をしています。
子どもからお年寄りまで幅広く色々な人と関わり、つながりができる
やりがいのある仕事です。
女性が活躍できる職場でもあり、未経験者でも大歓迎です!
勤務地の八重瀬町には自然がたくさんありきれいな海もあります。
事務所までは、那覇市内や空港から30分の所にあります。
■業務内容
◆体験活動の企画や運営と指導:
カヌー等の海の体験や森のガイド等のアウトドア、インドア・クラフト体験、女子旅、
グリーン・ツーリズム、平和学習、まちづくりや地域連携・観光に係る事業全般。
◆人材育成:
全国各地での体験指導者の養成や体験指導、救急蘇生法の指導・普及等。
◆観光まちづくり:
地域の課題の解決や地域資源の商品化、地域連携・観光に係る事業全般。
※例えば、荒廃した竹林を体験で整備したり、高齢化で取れなくなったミカンを体験で収穫して地域貢献をします。
今年度は、沖縄県と連携してグリーン・ツーリズムの一元化をしています。
◆新規事業
旅行業を取得しているので、いろいろな旅行企画や運営をしたいと考えています。
◆NPO法人の運営:
予約・コーディネート業務、企画・教育民泊受け入れの事務局、旅行業務の企画・運営他。
会社PR
当団体は、地域資源を使い、自然体験、一次産業の体験などを提供してまちおこしをしています。体験観光や体験学習は、新たな投資がいらないので全国各地でまちおこしの起爆剤として実施する市町村が増えています。しかし、特殊なノウハウ(メニュー化や地域コーディネート、人材育成)が必要なため、成功しているところは少ないのが現状です。そのため、各地からオファーも増えています。また、人材育成(自然体験、グリーン・ツーリズム、救急蘇生法)などの需要も急増しています。
沖縄の観光を一緒に作ってみませんか?
求人サイト【シゴトの森】 - アルバイトから正社員、海外、在宅まで毎日更新!
Copyright © FirstElement, Inc. All rights reserved.